霊の世界-天使1


ベック兄

(テープ聞き取り、霊の世界シリーズ)

引用聖句:ヘブル人への手紙1章14節
14御使いはみな、仕える霊であって、救いの相続者となる人々に仕えるため遣わされたのではありませんか。

今まで、あの世の世界の現実と意味について一緒に考えてまいりました。そこでは死と死者について、特に聖書から考えてきたわけです。そして特に次の三つのことについて今まで考えてきました。
第一番目は、死とは何か。
第二番目、死者はどこにいるのか。そして
第三番目、死者は、死んだ人は何をするなのか。

今日は、いわゆる霊の世界なるものについて学びを進めて行きたいと思います。

昨日、ひとりの方とちょっと話したんですけど、霊の世界がないと言われたんです。けどもそう言いながらやっぱりもう諦めちゃったとちょっと聞こえたんです。霊の世界がないと言いながら、真理を知りたいとも言われたんです。
けどもあとでまたちょっと話し合ったとき、結局彼女は、「実はすべては虚しい。私は寂しくて寂しくてしょうがない。」と言われたんです。

もちろん人間はみなそうなんです。結局霊の世界がなければ、すべて虚しいなのは決まりなのではないでしょうか。
彼女は一度祈って、「私のわがままを赦してください。すべてをゆだねる。」と言われたのです。

そのあとで集会終わって、ひとりの若い男だったんですけど、三十五歳の人と話したんです。
彼はもう正反対だったんです。本当にもう素直な方で、どうしてであるかと言いますと、癌にかかってしまったからです。
胃は全部取られるようになり、もちろん今からどういうふうになるか分からない状況に置かれたのです。そのときもやっぱり病気とはなかなかいいもんだと、新しく思うようになったのです。

彼のお兄さんも二、三年前に同じ病気で亡くなったし、人間的に考えれば確かに悲劇的なんですけど、結局彼はやっぱり霊の世界があるとはっきり分かったんです。だから開かれた心を持っていたのです。
ここで霊の世界と呼ばれるものについては、次のような三つのものを考えることができると思うんです。

第一番目は、天使たちです。
第二番目は、悪魔です。
第三番目は、悪霊です。

まず第一に、天使について一緒に考えたいと思いますけど、今日もちろん全部できないけど、次のような十一の項目に分けて考えることができます。

第一番目は、天使とは何か。
第二番目は、天使の本質とはどういうものなのでしょうか。
第三番目は、いわゆる天使たちの使命とはいったい何なのでしょうか。
第四番目は、天使の数について。
第五番目は、天使には男とか女なのかという区別はあるなのでしょうかについて。
第六番目は、天使の住まいについて。
第七番目は、天使の表われについて。
第八番目は、聖書の中に主の使いということばが出て来る場合には、いったい何が言われてるなのでしょうか。
それから天使の知恵について、また傍観者としての天使について。それから天使の尊敬について。

この十一の項目についてちょっと考えたいと思うんですね。

まず、天使とはいったい何なのでしょうか。天使ということばは、旧約聖書の中で108回出て来ます。
新約聖書の中でもっと出て来ます。165回なんです。合わせて273回、聖書の中で天使ということばが出て来ます。
ですから、天使が存在してることは疑いありません。

目に見える世界とは、この世の肉的なもの。例えば、植物、動物、人間などですが、まったく同様に存在する見えない世界とは、天的な霊の世界であります。
このこと、天使について今読まれました箇所の中で、ヘブル人への手紙の1章の14節ですね、次のように書かれてます。

ヘブル人への手紙1:14
14御使いは

すなわち天使たちは

ヘブル人への手紙1:14
14みな、仕える霊であって、救いの相続者となる人々に仕えるため遣わされたのではありませんか。

とヘブル人への手紙の著者は書いたのであります。
天使は、御使いは、「遣わされた者」という意味をもってます。天使のことばの意味とは、遣わされた者です。
天使はもともと神の命令によって造られたものです。創造されたものであり、被造物です。

詩篇の作者は、148篇になりますけれども、次のように天使について書き記したのであります。

詩篇148:2-5
2主をほめたたえよ。すべての御使いよ。主をほめたたえよ。主の万軍よ。
3主をほめたたえよ。日よ。月よ。主をほめたたえよ。すべての輝く星よ。
4主をほめたたえよ。天の天よ。天の上にある水よ。
5彼らに主の名をほめたたえさせよ。主が命じて、彼らが造られた。

主が命じて、御使いたちも造られたのです。御使いは、この世が造られたときにすでに存在していたと聖書を通して知ることができます。
詩篇の作者はまた次のように言ったのであります。

詩篇104:4
4風をご自分の使いとし、焼き尽くす火をご自分の召使とされます。

パウロは、すべてのものがイエス様によって、またイエス様のために創造されたと書き記したのです。したがって御使いもイエス様によって造られ、イエス様のために造られたものです。
「イエス・キリストは神ではない。ひとりの創造された御使いに過ぎなかった。」と言う人たちもいます。もちろんとんでもない話です。
コロサイ人への手紙1章の16節に、イエス様の偉大さについて次のように書き記されてます。

コロサイ人への手紙1:16
16なぜなら、万物は

御使いたちももちろん含まれています。

コロサイ人への手紙1:16
16御子にあって造られたからです。天にあるもの、地にあるもの、見えるもの、また見えないもの、王座も主権も支配も権威も、すべて御子によって造られたのです。万物は、御子によって造られ、御子のために造られたのです。

天使たちはイエス様によって創造され、そしてイエス様のために造られたのです。結局用いられるために、主の栄光をほめたたえるために創造されたのであります。
ヨブ記の中で、比較的に天使についてたくさん書かれてますが、一ヶ所だけちょっと見てみましょう。

ヨブ記4:18-19
18見よ。神はご自分のしもべさえ信頼せず、その御使いたちにさえ誤りを認められる。
19まして、ちりの中に土台を据える泥の家に住む者はなおさらのことである。彼らはしみのようにたやすく押しつぶされ、

云々とあります。
ここで、泥の家に住む者と書かれてます。これはもちろん人間を指す表現です。
人間は泥の家に住む者ですが、御使いたちは、天使たちは決して泥の家には住みません。もちろんここで泥の家とは、土から作られた人間のからだであり、人間の肉体のことを意味してるのです。

したがって天使は肉体をもっておらず、霊であることが分かります。
肉体をもってるように見えるのですけれども、からだをもっていません。要するに、御使いはイエス様によって、イエス様のために造られ、しかも主なる神の遣わされたものです。
したがって御使いは、主なる神に仕えるために創造された霊的な存在です。

第二番目の質問は、御使いの本質はいったいどういうものなのでしょうか。
御使いは勢いにおいても、力においても人間にまさっていると聖書ははっきり言ってるのです。例えばペテロの手紙第IIの2章に次のように書かれてます。

ペテロの手紙第II、2:11
11それに比べると、御使いたちは、勢いにも力にもまさっているにもかかわらず、主の御前に彼らをそしって訴えることはしません。

と書かれています。
御使いは人間よりもずっと力あるものです。人間にまさっているものであるとこの箇所を通しても知ることができます。
ダビデは詩篇の103篇の中で御使いたちについて次のように書いたのであります。この103篇は主をほめたたえるすばらしい詩であります。

詩篇103:20
20主をほめたたえよ。御使いたちよ。みことばの声に聞き従い、みことばを行なう力ある勇士たちよ。

ここでダビデは3,000年前に、「御使いたちとは力ある勇士たちであります。」とはっきり確信したのです。
パウロも力ある御使いという表現を使ったことがあります。

テサロニケ人への手紙第II、1:7
7苦しめられているあなたがたには、私たちとともに、報いとして安息を与えてくださることは、神にとって正しいことなのです。そのことは、主イエスが、炎の中に、力ある御使いたちを従えて天から現われるときに起こります。

イエス様は力ある御使いとともに再臨されると聖書は言ってます。
聖書を通して、御使いたちとは間違いなく力に満ちたものであるということを知ることができます。
けども御使いたちは、力あるものだけではなく、御使いたちの知恵もすばらしいものであるとサムエル記第IIの14章に書き記されています。

サムエル記第II、14:20
20あなたの家来ヨアブは、事の成り行きを変えるために、このことをしたのです。あなたさまは、神の使いの知恵のような知恵があり、この地上のすべての事をご存じですから。

とあります。ここで神の使いの知恵という表現が出て来ます。主の御使いの知恵がすばらしいものであることも分かります。
しかしながらそのように賢い御使いと言えども、聖書によると決して主なる神のようにすべてを知ってるものでないことがはっきり分かります。
例えば御使いは、イエス様がいつ再臨されるのかもちろん知らないと、イエス様はマルコの福音書の13章にはっきり言われたのです。

マルコの福音書13:32
32ただし、その日、その時がいつであるかは、だれも知りません。天の御使いたちも子も知りません。ただ父だけが知っておられます。

もちろんイエス様はそのとき知る必要はなかったのです。
今、もちろん分かったのです。主なる神の右に座しておられたときから、もちろんイエス様はすべてを知るようになっただけではなく、すべての力と権威がイエス様にゆだねられるようになったのです。

「天の御使いは知りません。」とここではっきり書かれています。
エペソ人への手紙の3章10節を見ると、天上にある諸々の支配や権威がイエス様のからだなる教会を通して神の知恵、達したような知恵をよりよく知るに至ることが記されていますが、ここで天上にある諸々の支配や権威ということばには、御使いたちも含まれてることに注意したいと思います。

エペソ人への手紙3:10-11
10これは、今、天にある支配と権威とに対して、教会を通して、神の豊かな知恵が示されるためであって、
11私たちの主キリスト・イエスにおいて実現された神の永遠のご計画に沿ったことです。

からだなる教会、すなわちイエス様に属する兄弟姉妹を通して、神の豊かなる知恵が明らかにされるべきです。天にある支配と権威とに対して。
御使いの前に教会を通して、主は自分の知恵を明らかにしようと望んでおられるのです。
ペテロはその第一の手紙の中で、また御使いについて次のように書いたのであります。

ペテロの手紙第I、1:10-12
10この救いについては、あなたがたに対する恵みについて預言した預言者たちも、熱心に尋ね、細かく調べました。
11彼らは、自分たちのうちにおられるキリストの御霊が、キリストの苦難とそれに続く栄光を前もってあかしされたとき、だれを、また、どのような時をさして言われたのかを調べたのです。
12彼らは、それらのことが、自分たちのためではなく、あなたがたのための奉仕であるとの啓示を受けました。そして今や、それらのことは、天から送られた聖霊によってあなたがたに福音を語った人々を通して、あなたがたに告げ知らされたのです。それは御使いたちもはっきり見たいと願っていることなのです。

ここでペテロも御使いたちについて書いたのです。
御使いたちも預言者たちによって言われたことを伺い見たいと願ってるとあります。したがって御使いは、人間よりも強く、賢いものですけど、決して全知全能のものではないことが明らかになります。
天使たちは強いものです。賢いものです。けどもそれだけではなく、天使たちは聖なるものであると言われています。

使徒の働き10:22
22すると彼らはこう言った。「百人隊長コルネリオという正しい人で、神を恐れかしこみ、ユダヤの全国民に評判の良い人が、あなたを自分の家にお招きして、あなたからお話を聞くように、聖なる御使いによって示されました。」

ここで、聖なる御使いという表現が出て来ます。
御使いは聖なるものであります。聖なるものとはまったく徹頭徹尾、主なる神に属するものです。主にだけ仕えるものであるということです。

(テープ一時中断)

使いのことについて次のように書かれてます。

マタイの福音書28:2-3
2すると、大きな地震が起こった。それは、主の使いが天から降りて来て、石をわきへころがして、その上にすわったからである。
3その顔は、いなずまのように輝き、その衣は雪のように白かった。

とあります。御使いが着た衣は雪の真っ白であったと書かれています。この白い衣は、聖なるものを象徴することばにほかならない。
御使いは単に力強い、賢い、神聖であるだけでなく、栄光に富み給もうものであると聖書を通してもはっきり知ることができます。
ダニエル書の中でよく御使いたちが出て来ますけれども、一ヶ所ちょっと見てみましょう。

ダニエル書10:6-10
6そのからだは緑柱石のようであり、その顔はいなずまのようであり、その目は燃えるたいまつのようであった。また、その腕と足は、みがきあげた青銅のようで、そのことばの声は群集の声のようであった。
7この幻は、私、ダニエルひとりだけが見て、私といっしょにいた人々は、その幻を見なかったが、彼らは震え上がって逃げ隠れた。
8私は、ひとり残って、この大きな幻を見たが、私は、うちから力が抜け、顔の輝きもうせ、力を失った。
9私はそのことばの声を聞いた。そのことばの声を聞いたとき、私は意識を失って、うつぶせに地に倒れた。
10ちょうどそのとき、一つの手が私に触れ、私のひざと手をゆさぶった。

とあります。ダニエルが御使いの出現を見たことがこういうふうに書かれてます。
この幻を見たとき、すべてのものが大きいにおののいて、逃げ隠れたとあります。それでダニエルひとり残って、この大いなる幻を見たときに、力が抜け去り、まったく力がなくなったんです。
ヨハネの黙示録の中で御使いの顔について次のように書かれてます。

ヨハネの黙示録10:1
1また私は、もうひとりの強い御使いが、雲に包まれて、天から降りて来るのを見た。その頭上には虹があって、その顔は太陽のようであり、その足は火の柱のようであった。

とあります。御使いの顔は太陽のようであったとここで書き記されています。
またルカの福音書の9章の中で、イエス様もご自分の栄光と・・・

(テープ A面 → B面)

・・・に現われてくるとあります。

ルカの福音書9:26
26もしだれでも、わたしとわたしのことばとを恥と思うなら、人の子も、自分と父と聖なる御使いとの栄光を帯びて来るときには、そのような人のことを恥とします。

ここで、聖なる御使いという表現も出て来ます。御使いの栄光について書き記されています。
もう一つは、聖書全体は御使いの謙遜さについても色々なことを言ってます。例えばイザヤ書の中で、御使いはおのおの六つの翼を持ち、その二つで顔をおおい、他の二つで足をおおい、残りの二つで飛びかけていったとあります。

イザヤ書6:2
2セラフィムがその上に立っていた。彼らはそれぞれ六つの翼があり、おのおのその二つで顔をおおい、二つで両足をおおい、二つで飛んでおり、

とあります。意味は、御使いたちは主の前に謙遜であることです。
御使いは人間が自分を拝もうとしたときに、それを強く拒むものです。御使いは決して中心になりたくない。御使いのひとつの特徴とは謙遜そのものです。
ヨハネの黙示録の一番最後の22章にこの事実について次のように書かれています。

ヨハネの黙示録22:8-9
8これらのことを聞き、また見たのは私ヨハネである。私が聞き、また見たとき、それらのことを示してくれた御使いの足もとに、ひれ伏して拝もうとした。
9すると、彼は私に言った。「やめなさい。私は、あなたや、あなたの兄弟である預言者たちや、この書のことばを堅く守る人々と同じしもべです。神を拝みなさい。」

「自分を拝んではいかん。自分の前にひれ伏してはいかん。」ということです。これは主の前に謙遜であることを言い表わしています。
御使いは人間が自分を拝もうとしたとき、このような断固たる態度を取ったのであります。けどそれに対して悪魔と悪魔の御使いたちは自分たちが崇拝され、自分たちが尊敬されることを誇りに思い、傲慢にも自らが主の座に着こうとしているのであります。

よく引用されるイザヤ書の14章の中で、結局いわゆる悪魔の堕落の原因について次のように書かれています。

イザヤ書14:12-14
12暁の子、明けの明星よ。どうしてあなたは天から落ちたのか。国々を打ち破った者よ。どうしてあなたは地に切り倒されたのか。
13あなたは心の中で言った。『私は天に上ろう。神の星々のはるか上に私の王座を上げ、北の果てにある会合の山にすわろう。
14密雲の頂に上り、いと高き方のようになろう。』

この気持ちとは神の臨在から追放される原因になったのです。
御使いのもうひとつの特徴は従順です。主に対する従順です。詩篇の103篇の20節です。

詩篇103:20
20主をほめたたえよ。御使いたちよ。みことばの声に聞き従い、みことばを行なう力ある勇士たちよ。

とあります。主の御使いたちは主のみことばを聞いて、これを行なうことに忠実なしもべたちです。

イエス様は主のみこころが天に行なうのと同様に、この地上にも行なわれますようにと祈られましたが、御使いが天において常にみこころに従順であるようにという意味をもってるのです。
聖書はまた、天における色々な階級についても語ってます。例えば、コロサイ人への手紙1章16節ですが、次のように書かれてます。

コロサイ人への手紙1:16
16なぜなら、万物は御子にあって造られたからです。天にあるもの、地にあるもの、見えるもの、また見えないもの、王座も主権も支配も権威も、すべて御子によって造られたのです。万物は、御子によって造られ、御子のために造られたのです。

と書いてあります。この16節を見ると、位とか主権とか、あるいは支配とか、権威というようなことばが使われていますけど、これは決して同じようなものを言ってるのではない。異なった階級があることを意味しております。
ローマ人への手紙の8章にも同じことが書き記されていますから、知ることができます。

ローマ人への手紙8:38-39
38私はこう確信しています。死も、いのちも、御使いも、権威ある者も、今あるものも、後に来るものも、力ある者も、
39高さも、深さも、そのほかのどんな被造物も、私たちの主キリスト・イエスにある神の愛から、私たちを引き離すことはできません。

ここも同じように色々な表現が使われています。
またエペソ人への手紙1章の21節を見ても、同じようなことばが並んで使われています。

エペソ人への手紙1:21
21すべての支配、権威、権力、主権の上に、また、今の世ばかりでなく、次に来る世においてもとなえられる、すべての名の上に高く置かれました。

と書かれています。神がイエス様をすべての支配、権威、権力、権勢の上に置かれたとありますが、これらのことばの違いに注意すべきなのではないでしょうか。
コロサイ人への手紙2章の15節にも、同じようなことばが出てきます。

コロサイ人への手紙2:15
15神は、キリストにおいて、すべての支配と権威の武装を解除してさらしものとし、彼らを捕虜として凱旋の行列に加えられました。

とあります。
諸々の支配と権威との武装を解除した。主なる神はキリストにあって凱旋したと記されていますが、パウロはここで、悪魔の支配と悪魔の権威について語ってるわけです。
エペソ人への手紙6章12節を見ても同じことが明らかになります。

エペソ人への手紙6:12
12私たちの格闘は血肉に対するものではなく、

人間に対するものではなく、

エペソ人への手紙6:12
12主権、力、この暗やみの世界の支配者たち、また、天にいるもろもろの悪霊に対するものです。

と書き記されています。ここを見ると、諸々の支配と権威という同じことばが使われていますが、すぐあとでやみの世の主権者、天上にいる悪の霊ということばが出てくることからも分かるように、常に悪魔の支配と権威について語られてるわけです。
このように、見えない世界にはいくつかの階級があることが分かります。

例えば、いわゆるミカエルは普通の御使いではなく、御使いのかしらであると聖書ははっきり言ってるのです。
ヨハネの黙示録の前にちいちゃい手紙ですけど、ユダの手紙の9節の中でこのミカエルについて次のように書かれてます。

ユダの手紙1:9
9御使いのかしらミカエルは、モーセのからだについて、悪魔と論じ、言い争ったとき、あえて相手をののしり、さばくようなことはせず、「主があなたを戒めてくださるように。」と言いました。

ダニエル書の10章の中で、ミカエルについてたくさん書き記されています。
ミカエルとは、御使いのかしらであり、聖書から見るとたぶん言えることは、このミカエルこそがイスラエルの民を守る天使であると。

ダニエル書10:13
13ぺルシヤの国の君が二十一日間、私に向かって立っていたが、そこに、第一の君のひとり、ミカエルが私を助けに来てくれたので、私は彼をぺルシヤの王たちのところに残しておき、

云々とあります。それから、同じくダニエル書の12章の1節に次のように書かれています。

ダニエル書12:1
1その時、あなたの国の人々を守る大いなる君、ミカエルが立ち上がる。国が始まって以来、その時まで、かつてなかったほどの苦難の時が来る。しかし、その時、あなたの民で、あの書にしるされている者はすべて救われる。

ミカエルとはイスラエルの民を守る御使いのかしらであると、ダニエル書を通して知ることができるのです。
また将来、悪魔と戦うミカエルについて、聖書の一番最後のヨハネの黙示録の12章に次のように書かれています。

ヨハネの黙示録12:7
7さて、天に戦いが起こって、ミカエルと彼の使いたちは、竜と戦った。

竜とは悪魔のことを意味してるのです。

ヨハネの黙示録12:7-9
7それで、竜とその使いたちは応戦したが、
8勝つことができず、天にはもはや彼らのいる場所がなくなった。
9こうして、この巨大な竜、すなわち、悪魔とか、サタンとか呼ばれて、全世界を惑わす、あの古い蛇は投げ落とされた。彼は地上に投げ落とされ、彼の使いどもも彼とともに投げ落とされた。

と書き記されています。
聖書全体を見ると、天上には非常に多くの御使いたちがいることが分かります。
ヘブル人への手紙の12章22節に、無数の天使という表現が出てきます。

ヘブル人への手紙12:22
22しかし、あなたがたは、シオンの山、生ける神の都、天にあるエルサレム、無数の御使いたちの大祝会に近づいているのです。

と書かれています。無数の御使いたちがいると、この箇所を通しても知ることができます。
また、マタイの福音書の26章の53節に、イエス様は次のように言われました。

マタイの福音書26:53
53それとも、わたしが父にお願いして、十二軍団よりも多くの御使いを、今わたしの配下に置いていただくことができないとでも思うのですか。

天使たちの数は数えられないでしょう。
ルカの福音書の2章の13節に、イエス様が誕生なさったときも、多くの御使いが現われたのであります。

ルカの福音書2:13
13すると、たちまち、その御使いといっしょに、多くの天の軍勢が現われて、神を賛美して言った。

とあります。列王記第Iの22章にも天の万軍という表現が使われています。

列王記第I、22:19
19すると、ミカヤは言った。「それゆえ主のことばを聞きなさい。私は主が御座にすわり、天の万軍がその右左に立っているのを見ました。

とあります。このような箇所から分かることは、天上に多くの御使いたちがいるということです。
ほかにも例えば、ケルビムとかセラフィムという御使いが記されていますが、これらの御使いも特別の使命をもってることが聖書からはっきり分かることができます。

みことばによると、御使いの中でもっとも大切な知恵を占めていたのは、ミカエル、ガブリエル、そして堕落してしまったサタンであることは疑いありません。
これら三人の御使いを見ると、それぞれ特定の人格をもったものであることが分かります。

このように御使いの力、御使いの知恵、神聖さ、栄光、謙遜、従順、階級、人格について聖書から色々なことを知ることができますけれども、要約して御使いの本質は、どのようなものであるかがだいたい分かることができるなのではないでしょうか。
御使いたちはすべて仕える霊であり、救いを受け継ぐ人々に奉仕するために、仕えるために遣わされたものであると聖書ははっきり言ってます。

来週、御使いの使命について少し考えたいと思います。




戻る