引用聖句:コリント人への手紙第II、5章9節
コロサイ人への手紙1:10
今、最後にお読みになりました箇所は、私たち家内と一緒に一番大切なことばです。結婚指輪にも刻まれていることばです。「主の御心にかなった生活をして、真に主を喜ばせよう」ということばです。 初代教会の人々は、今、読まれたようにそういう気持ちでいっぱいでした。「そういうわけで、肉体の中にあろうと、肉体を離れていようと、私たちの念願とするところは、主に喜ばれることです。」 主に喜ばれることこそが、最も大切なのではないでしょうか。 言うまでもなく、主に喜ばれる前に、主を知ることが大切です。誰でもありのままの状態で、イエス様の御許に行くことができます。大切なこととは、とにかくイエス様の御許に行くことです。つまりイエス様を体験的に知ることです。 もちろんキリスト教を宗教の一種類として考えて、イエス様の所に行くのではなく、イエス様を救い主として知るために、イエス様の御許に行くことは必要です。 イエス様を受け入れた人は、もちろんイエス様を持っています。そしてイエス様を持っている人は、永遠のいのちを持っています。永遠のいのちを持っている人は、もちろん永遠に救われているのです。 悔い改めの用意のできている罪人として、イエス様の御許に来る人は、私たちは必ず確信できる。すなわちイエス様は、受け入れてくださる。「わたしのもとに来る者を、わたしは決して捨てません。」、決しては、決してです。 そしてイエス様によって、受け入れられた人は、罪を赦され神の子とされます。 もちろんこれは、知識の問題ではない。解かるものではない、けど信じてもいい。聖書はそう言っているのです。 我々の信仰の土台なるものは、みことばである聖書だけです。どうして私たちは、今日のような集会をもつのでしょうか。イエス様の御許に来なさいという福音を宣べ伝えるため、また聞くためなのではないでしょうか。 ドイツに次のような可愛い子供の歌があるのです。 「イエスのみもとに来なさい。 イエスのみもとに来なさい。 イエスのみもとに来なさい。 今ただちにイエスのみもとに来なさい。」 みことばの呼びかけとは、そういうものなのです。 イエス様は、自由にしてくださいます。イエス様は、罪の赦しを提供しておられます。イエス様は、生き生きとした生ける希望を与えてくださるお方です。 イエス様を通して初めて内容ある人生と、はっきりとした目的を持った意味のある人生が確立されます。イエス様の御許に来るということは、結局救われることを意味しています。 イエス様は決して捨てないから。私たちは、主イエスなき人生の無意味さを認識したのでしょうか。いかなる尽力も、いかなる努力も、主と人間の間の隔ての壁を取り除くことができないということを、認識したことがあるのでしょうか。 自分が破産したことを宣告し、自分の債務をイエス様に告白したことがあるのでしょうか。イエス様の流された血によって、自分が贖われ、主なる神の子とされていることを確信できるのでしょうか。 そしてもはや裁かれることがないことも確信できるのでしょうか。この確信を持つ人々こそが幸せです。安心して将来に向かうことができるのです。 ですから最も大切なことは、一体何なのでしょうか。一番大切なことが成されるということではないでしょうか。 もちろん私たちは皆、忙しい毎日を送っています。このことあのことがどうしても行なわれなければならないということを、私たちは知っています。私たちはなるほど、このこともあのことも、喜んでやりたいと思うのですが、しかし、どんなに頑張っても時間と力には限りがあり、すべてのことをすることはできません。 ですから、何が一番大切なことなのか問うことによって選択しなければならない。最も大切なことは、主に喜ばれることです。 キリスト者とそうでない人のあいだの区別は、一体何なのでしょうか。主のものとなった者は、必ず主に喜ばれたいという願いを持っています。けど、救われていない人々は、主に対して盲人であり、主の声に対して耳の聞こえない者です。 私たちは毎日、次のように問うべきなのではないでしょうか。「主よ。私は何をしたらいいのでしょうか。」「私の思いは、主に喜ばれるのでしょうか。」「私の言動は、主に喜ばれるか。」を新たに問うべきなのではないでしょうか。 主に喜ばれるということは、一番大切です。この集会に対するイエス様の御心は、私たち全部が一つの要求、一つの願い、一つの望み、一つの目的を持って、すなわち主に喜ばれるという願いを持つ人となって、家へ帰ることです。ですからイエス様は、主に喜ばれる者となるために、今日ここまでお導きになったに違いない。 初めに一つの鏡を見てみたいと思います。私たちはみな、毎朝自分たちの顔を鏡に写します。けど残念なことには、ただ髪の毛が乱れるかどうかを見るぐらいのものです。ただ表面的なものしか写していないわけです。けど私たちは、人間の本当の姿を見ることができる鏡を使うべきじゃないでしょうか。 その鏡とは、もちろん聖書です。自分がどのように見えるかを知りたい者は、みな自分の姿を聖書の中に見いだすことができます。そこには、私たちの写真も含まれています。その写真は、主なる神ご自身がお撮りになったのです。ですからその写真は、全然まちがった所のない正確、無比なものです。 自分の写真を見ようと思えば、みことばを読むべきなのではないでしょうか。 人間は、3つの違った種類に分けることができるでしょう。どんな人間もその内の一つに属しています。その内のどれに属したいと思っておられるでしょうか。次の3つの種類があります。 第1番目、いわゆる生まれながらの人 第2番目、肉のキリスト者 第3番目、霊によるキリスト者です。 まず、少しだけ生まれながらの人の写真を鑑賞してみましょう。 パウロは、コリントにいる兄弟姉妹に次のように書き記したのであります。 コリント人への手紙第I、2:14
ここに最も大切な問いがあります。すなわち、生まれながらの人の主に対する立場、主に対する関係、および主に対する状態は、どうなっているのかという問いです。 まず、立場について考えてみましょうか。主に対する生まれながらの人間の立場について、聖書は何と言っているのでしょうか。 生まれながらの人は、主なる神を拝まないし、また主に感謝しない。主を恐れない。神の敵である。主を理解しない。神を知らない。イエス様の福音に従わない。真理を信じない。真理に逆らう。神を愛さないということが聖書によると明らかです。 次に生まれながらの人間と主なる神の関係について、鏡である聖書は何と言っているのでしょうか。すなわち、生まれながらの人間は、主によってもうすでに裁かれている。主の怒りのもとにいる。神の前に罪がある。 この世の中で、望みのない神のない者であり、神から遠ざかっている。神のいのちから遠く離れている。未来において神のない者です。これらのことが聖書によって明らかになります。 さて、神に対する生まれながらの人の状態は、一体どういうものなのでしょうか。生まれながらの人間は、イエス様を救い主として持っていませんし、また主として考えていません。したがって、生まれながらの人は自分自身の生き方をしているのです。 生まれながらの人間の性質は、罪に汚れています。ですからその人の行なうことも罪にまみれています。 生まれながらの人間は、主なる神に対して死んでおり、罪を罪と、自分と悪魔に対しては生きています。 生まれながらの人は、悪魔の力の中にいるのであり、罪の奴隷です。 生まれながらの人間は、救いと希望から見失われています。 この悲しい状態は、悪魔が生まれ変わっていない人の思いをくらまし、したがって、この人が自分の危険を知らないというところにあります。ですからこの生まれながらの人は、主なる神を認め、主を愛し、つかみ求めようとしません。 私たちは今、生まれながらの人の立場と関係と状態を見てまいりました。その中に、自分の姿を認めたでしょうか。私たちは今までに、先ほど述べたような状態を認めたことがあるのでしょうか。 今までに求めたことがなかったなら、それは悪魔が自分の目をくらませていたからです。私たちが、そのような状態のもとにおるのでしたら、永遠のいのちを持っておらず、神の怒りのもとにいるのです。 私たちは、写真を見ることが好きなのでしょうか。次のようなことが言えるでしょう。すなわち、あなたは写真を写してもらい、よく写っていたなら、あなたはすぐにこの写真をほしいでしょう。一緒に写っている他の人々が、よく撮れていようがいまいが、おかまいなしに注文するでしょう。 けれど、他の人々がよく写っていて、自分だけが悪く写っているならば、「もうけっこうです見たくない。」 私たちは、今日自分の写真を聖書を通して見ることができます。写真屋さんは、もちろん主ご自身です。主は、聖書の中に自分の姿をはっきりと写し描いています。私たちは、自分の姿を見て「いやだ。」と思うのでしょうか。それとも「これは確かに私の姿です。」と素直に認めたことがあるのでしょうか。そして、今日から今から新しい生活を始めようと思うのでしょうか。 次に第2の写真を鑑賞しましょうか。 この人間は、至るところにおります。この集会にもいるでしょう。ですから、この写真をよく見ていただきたいと思います。それは、肉のキリスト者の写真です。 パウロは、コリント人への手紙第Iの中で、次のように書き記したのであります。 コリント人への手紙第I、3:1-4
肉のキリスト者は、もちろん救われています。なぜなら、その人は救い主としてのイエス様を信じることにより、イエス様を意識して受け入れることによって、神の子となっているのですから。 肉のキリスト者は、心の中に聖霊を宿しておりますが、その人はいつも御霊を悲しませています。 肉のキリスト者は、再び生まれることによって、新しくされました。しかしまだ、キリストにある小さな子供のような者です。 肉のキリスト者は、イエス様を救い主とし認めています。しかし、まだ自分のすべてをイエス様に捧げていません。 肉のキリスト者は、自分がイエス様を必要とし、イエス様との交わりを持ちたく思っております。しかし、イエス様は、その人の中に小さな場所しか持っておらず、その人を支配することができません。 肉のキリスト者は、悩みに満ちた状態にあります。 肉のキリスト者は、2つの性質があります。すなわち、神の性質と肉の性質があります。ある時、イエス様が支配者であり、またある時は、自己、悪魔、または罪が支配者となります。 私たちは、主の鏡を聖書を通して見ることができます。私たちはその中に、自分を見たことがあるのでしょうか。 私たちは、今までと同じように自己決定と自己支配とを、これからも続けていきたいのでしょうか。 それとも、献身と本当の自由との新しい人生を始めたいのでしょうか。 さて、3番目の写真をみましょうか。それは、霊によるキリスト者の写真です。 霊によるキリスト者は、生まれながらの人間とは全く反対の人間です。 霊によるキリスト者は、主を知っており、主なる神に感謝し、神にすべてを尋ね、主を愛し、信じ、神を恐れ、神を褒め称え、真理に従い、主を理解し、真理を信じ、神の福音に従い、神の友であると聖書は言っています。 霊によるキリスト者は、自分の罪を認めました。 霊によるキリスト者は、十字架にかかったイエス様を救い主として、信頼しております。 霊によるキリスト者は、イエス様を救い主として受け入れています。救い主としてのイエス様に自分のすべてを捧げ、イエス様を主として崇めています。また、イエス様をいのちとして受け入れています。 霊によるキリスト者は、イエス様を心から愛していますし、またイエス様に仕えます。イエス様を崇拝しています。そしてイエス様を褒め称えます。しかし、これらのことは、決して人間的な努力ではなくて、御霊の働きの結果です。御霊の働きによって、人間は救い主として、イエス様を尋ね求め、受け入れます。御霊の働きによって、人間はイエス様を愛し、イエス様とイエス様のいのちで己を満たすのです。 これが霊によるキリスト者の写真です。 私たちは、主なる神の鏡である聖書を見ることができます。その中に、自分を写してみたことがあるのでしょうか。その中に、自分の写真を見つけたのでしょうか。 私たちは、生まれながらの人間でしょうか、肉のキリスト者でしょうか、それとも霊によるキリスト者なのでしょうか。 ただ一つ、このことだけははっきりしています。生まれながらの人間の罪と傲慢は、主なる神にとって、最も嫌われることです。 肉によるキリスト者は、主なる神に好ましく思われません。霊によるキリスト者だけが、主なる神に喜ばれます。 イエス様は、この瞬間に私たちをどのように考えておられるのでしょうか。私たちの心の状態を見て、悲しむでしょうか、それとも大喜びになるのでしょうか。 イエス様は、私たちを好ましく思うのでしょうか。私たちは、ここにいる一人ひとりの方が、主に好ましく思われたいという密かな願いを持っておられることを知っています。しかし、どうしたらイエス様に好ましく思われるのでしょうか。それをイエス様のために、たくさん働くことによったり、または証しをすることによったり、また祈りや説教によっては、達することはできません。 いったい私たちは、どうやって光そのもの、少しも暗いところをご存知ないお方に、喜んでいただけるのでしょうか。いったいどうして私たちは、絶対的な聖さと神聖さそのものであられる主に、喜ばれることができるのでしょうか。どうして私たちは、愛そのものであられる方に、喜んでいただくことができるのでしょうか。 主なる神は、光そのものです。しかし、何と多くの律法的な性質、偽善と二重人格が、我々の内にあることでしょう。 主は、絶対聖なるお方です。しかし、何と多くの嘘と不純が私たちの内にあるのでしょうか。 主は愛そのものです。しかし、何と多くの自己追求と自分中心が我々の内にあることでしょうか。 この主なる神は、いかに我々を気に入ってくださるのでしょうか。人間の創造以前に、主は御心にかなう人間をほしいと計画してくださいました。主ご自身が、ご自分の方から私たちと父なる神との間の裂け目を塞ぐ道を、用意してくださいました。すなわち、御子主イエス様が、我々の贖いの代価を支払ってくださいました。 その代価は、御子であるイエス様が捧げてくださったいのちです。 父なる神は、どうして人間を喜ぶことがお出来になるのでしょうか。それは、決して神に喜ばれる生涯を送ろうと、私たち人間が自分の力で努力することではなく、御子イエス様が我々の代わりに死んでくださり、そして我々のために生きていてくださるのです。 新たに信仰に導かれた方々に対して、私たちはしばしば、次のように申しあげます。 「今からクリスチャンらしい生活をしようと、努力することを止めてください。どうせ出来ないからです。」 多くの方は、驚いたように我々を見つめます。と言うのは、彼らはそのことが要求されるであろうと思っているからです。しかし、イエス様のものになったとしても、イエス様を喜ばせようとする自分の努力は、すべて敗北から敗北へという結果に至るだけです。 生けるまことの神が喜んでくださるのは、ただイエス様です。今イエス様が、受け入れてくださった方、イエス様の内にあり、イエス様の義によって御心にかなった人間とされます。しかし、それは自分自身のすばらしさのゆえではなく、ただイエス様の贖いのゆえに、そうされているのです。 イエス様の内にある者、すなわちイエス様と結びついている者の生涯は、間違いなく知らないうちに変えられます。そこには、実を結ぶことが見られるのです。 自分の努力ではなく、我々の内におられるイエス様、これこそ勝利と祝福と実を結ぶことの秘訣です。 |